
働いても
なぜかお金が増えない
そんな経験、身に覚えありませんか?

その原因の多くは、“税金の仕組み”にあります。
そしてそれを「知っている人だけ」が、得をしています。
でも「節税」って
なんかややこしそう…
- 「不動産投資って初心者には難しい」
- 「税金はどうにもならないと思っていた」
- 「ふるさと納税で満足していた」
-
実際に相談された方の多くが、
不動産投資初心者・知識ゼロの状態から
スタートされています。
不動産投資なら税金を減らして
資産を増やせる
不動産投資を活用することで、
次のようなメリットが得られます
01

老後の年金対策
ローン完済後に、家賃収入を不労所得として継続的かつ定期的に得ることができます。老後を安心して暮らすための対策として最適です。
02

節税効果の期待
不動産経営を行うと、所得税や住民税、贈与税、相続税の節税効果が期待できます。安定的な収益を上げながら、節税対策していきましょう。
03

売却益を狙える
将来的に物件価格が上昇し、市場価値を超えるオファーもあり得ます。価格が上がらなくても、ローンの残債が減っていくことで、含み益が生まれます。
04

生命保険代わりになる
ローン返済中に万が一のことがあった場合でも、団信が適用され、家族が資産を受け取れます。団信加入により、支払いが不要になるケースもあります。
05

インフレに強い
不動産は物価と連動することが多く、インフレ時にも価値が下がりにくい特性があります。インフレ対策としても有効な資産とされています。
相談は完全無料。
知って得する“きっかけ”に
- 専門家によるヒアリング
- 税金の負担がどれくらい
減らせるか「見える化」 - 将来の資産シミュレーションも
その場で確認可能
相談だけでももちろんOK。
無理な勧誘は一切ありません。
このような方に
おすすめです

年収700万円以上の
会社員・公務員・
士業の方

貯金以外で、
安心できる将来設計
をしたい方

家族のために
賢くお金を
残したい方

節税と資産づくりを
同時に進めたいと
考えている方
始めるタイミングが早いほど、
節税の効果も大きくなります。
インフレにより、物価も税金も上がる時代。
早めの一歩が、大きな節税効果になります。
今だからこそできる、
お金を守る選択をしませんか?
まずは一度、プロに相談してみてください。